平成24年 飾り物展

[目次] 展示概要 テーマ「辰」 テーマ「岸」

展示概要

◆会場 高山市民文化会館 3階講堂

◆展示期間  平成24年1月13日(金)~15日(日)

◆お題 平成24年の干支「辰」、歌会始のお題「岸」

◆点数 73点(うち2点は飾物同好会の参考出展)

◆全体講評
全体的にレベルアップが見られ、大震災関連の話題もテーマに組み込んだ作品が見られた。
一方、女性の新しい参加者があって、飾り物の将来に期待が持てる。

≪テーマ「辰」≫

作品名 道具名 出品者 町名
特別展示 辰(竜)の爪 辰(竜)の爪 高山飾物同好会  
天位 登竜門 算盤、大福帳、矢立 清水康雄 久々野町久々野

<解説>

大福帳を川にそろばんを竜門に矢立を鯉に見立てた

 

<講評>

古い立派な算盤と小さな矢立と大福帳を使い、登竜門の段階的なイメージの強調がよかった。道具の取り合わせもよかった。

地位 龍神台 火箸(箱入り)、茶入れ 八幡鳳凰台組飾物同人 大新町2

<解説>

火箸をからくりの樋に、茶入れを龍神と唐子に見立てた

 

<講評>

茶道具の茶入れの仕覆のイメージが、実際の龍神台のカラクリ屋台のイメージとうまく合致した。

人位 昇り龍 花つり 山腰末宏 花里町 

<解説>

花つりの鎖をうまく龍に見立てたところがよかった。

佳作 独眼竜 角の根付、ずた袋 八幡町長寿会会長 八幡町

<解説>

独眼流政宗をイメージ

佳作 登竜門 大福帳、大筆、小筆 打保三千雄 上岡本町3

<解説>

中国黄河の険所・竜門の急流を大福帳で、その竜門に挑む魚を小筆で、関門を突破して竜になる姿を大筆で見立て、中国の故事「登竜門」を表現

佳作 ブータン 織物、帯締め 荒木隆 八幡町

<解説>

織物でブータンの民族衣装の色柄等をイメージし、国のシンボルマークである辰を紅白の帯締めを使ってシンプルに表現

[目次] 展示概要 テーマ「辰」 テーマ「岸」

≪テーマ「岸」≫

作品名 道具名 出品者 町名
特別展示 鮎釣(漁)解禁 春慶塗食器 高山飾物同好会  
天位 対岸へ 扇面盆、ぶりぶり香合、茶筅 中井久美 馬場町2

<解説>

扇面盆を対岸に、茶筅を松の木に、ぶりぶり香合を舟に見立て、対岸へ向う

 

<講評>

扇面の敷板を岸辺に見立て、香合を船に見立てたところが良かった。

地位 大工道具一式 山下和夫 八幡町

<解説>

岸に舟

 

<講評>

手斧の柄の曲りが岬を表現し、船に見立てた鉋が生きていた。

人位 三保海岸 扇面用紙、手帳、色墨 野澤竜弥 大新町2

<解説>

扇面用紙を波、手帳を富士、色墨を松に見立て、三保の松原の景色を表現

 

<講評>

扇面用紙を三保海岸に、手帖を富士山に、色墨を羽衣の松に見立てた道具のバランスがよかった。

高山飾物同好会賞 護岸 琴柱 長瀬武司 森下町1

<解説>

琴柱をテトラポットに見立て護岸を表現

佳作 離岸、接岸 機織の杼、管、管棒、織布 粟瀬新一 一之宮町

<解説>

機の杼を舟に、管を船頭に、織布を岸辺に見立て、川岸の風景とした

佳作 福島原発 糸巻、機織道具 小林利郎 八幡町

<解説>

糸巻を原発、おさを岸、機織り道具を波に見立て、福島原発を表現

[目次] 展示概要 テーマ「辰」 テーマ「岸」